夏期休診のお知らせ;令和5年8月11日(木)~8月16日(水)を休診といたします
診療時間・予約
★学会などで臨時休診となることがございます。「お知らせ」でご確認ください。
初診の患者様は受付終了の30分前までにお越しくださるようお願いいたします(受付終了間際では、内容により、日を改めての御受診をお願いすることがございます)。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※午後2:30~4:30 | ○ | ○ | / | / | ○ | / |
午後4:30~6:30 | ● | ● | ● | / | ● | / |
- ○午後2時半から4時半は予約の方優先となります(予約は筋電図・脳波などの検査、ボトックス治療,予防接種、物忘れ初診 の方のみお受けしています)。
- ボトックス治療をご希望の方へ。
- 薬剤は患者さんごとの取り寄せになりますので、初回は診察と説明のみとなります。
- 治療は第1,3,5週の金曜日の午後2時半~4時半に行っております。
- 美容目的の施注,腋窩多汗症への施注は行っておりません。
- 未成年者の受診について
- 当院では未成年の患者様は保護者同伴での受診をお願いしています。ご了承ください。
診療内容のご案内
アイテムデータがありません。
- 当院で対応可能な検査 ・処置
- 筋電図,末梢神経伝導検査
- 脳波検査
- 頸動脈エコー
- 睡眠時無呼吸検査(簡易ポリソムノグラフィー)
- 心電図、レントゲン
- 骨塩定量(MD法)
- 各種健康診断(特定健診・雇用時健診 等 お問い合わせください)
- 各種予防接種(詳しくはこちら)
お知らせ
- 夏期休診のお知らせ
-
- 感染拡大予防のためのお願い
-
○院内では引き続き患者様、付き添いの方すべてに常時マスク着用をお願いしております。ご協力をお願いいたします。
- ボトックス予約日の変更
-
ボトックス外来の予約枠について;
予約枠を現行の「毎週金曜日 14:30~16:15」から「第1,3,5週の金曜日 14:30~16:15」に変更させていただきます。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。
- 物忘れで初めて受診される方へ
-
物忘れ(認知機能障害)の診察をご希望で当院に初めて受診される方;
初回診察は通常よりも時間がかかるため、月曜・火曜・金曜日午後に予約での御受診をお願いしております。電話でのご予約をお願いいたします。予約なしで来院された場合、後日に改めて受診いただくこととなりますのでご注意ください。
アクセス
プロフィール
- 院長;深田 慶
平成7年 大阪大学医学部卒業
同上 大阪大学医学部附属病院
平成8年 大阪厚生年金病院(医員)
平成10年 大阪大学医学部大学院
平成14年 同卒業
平成15年 米国留学
平成17年 大阪大学医学部(特任講師)
平成22年 大阪急性期総合医療センター
(神経内科部長・パーキンソン病治療センター長)
平成30年12月 ふかだクリニック開院
- 総合内科専門医、指導医
- 神経内科専門医、指導医
- 臨床神経生理専門医(脳波・筋電図)
- 難病指定医
- 身体障害者手帳指定医(肢体不自由、そしゃく・嚥下機能障害)
- 日本ボツリヌス治療学会代議員
- 難病医療ネットワーク学会代議員
機能強化加算について
当院は、初診時に機能強化加算を届け出た医療機関です。初診の患者様にはかかりつけ医として以下の診療を行います。
⚫他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
⚫ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
⚫ 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
⚫ 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
【参考】医療機関の検索を支援するサイト 大阪府医療機関情報システム https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/teikyouseido/index.html